©Towa-Inc×MikaOizumi
建物健康診断とは、日頃から建物への関心を高めていただけるように◆現在の状態把握◆総合的なアドバイス(建物・保険・申請)◆現状の写真データ保管以上を踏まえて、適切な保険認定を行うサービスです。
このケースでよくあるのが「建てた当時の大工さんがもう居なくて、それ以来何もしていない。」「うちは特に悪いところなんてないよ」という方。 人間と同様、建物も定期的に健康診断を受けていないと、ある日突然大きな病気(損傷)が発見された・・・なんてことも考えられます。 近年、台風や自然災害が増えています。何か起こってからでは遅いです。 いざという時に慌てないためにも、建物健康診断をおすすめします!
このケースでよくあるのが、最近よく「壁の塗り替えしませんか?」とか「屋根の補修しませんか?」などの勧誘がくるようになった。本当に修繕が必要なのか心配だけど知らない業者さんに診てもらうのは不安、という方。 弊社は大切なお客様からのご紹介をメインに診断を承っております。実際にご利用いただいた方のお声を聴いて頂き、安心してご利用頂けます! また、建物健康診断は一級建築士や自然災害調査士が建物を隅々チェック。建物の健康状態が良好だ!と分かれば安心ですし、頻繁にくる業者さんの勧誘も自信をもって断れますよね?
このケースに多いのが「両親の世代からずっと同じ保険に加入している」、「知人の付き合いで加入している」という方。保険の内容は年々進化しています。 更新の時に「今までと同条件で!」と言っていませんか?人間も年を重ねれば保険の内容を見直ししますよね?建物も日々過酷な環境にさらされていますので見直しは必要です。 私たちは、建物の健康状態に合わせて、現在の保険の内容が適切かどうかなどのアドバイスもおこないます。
断トツ多いのがこのケース!保険証券をタンスの奥底に仕舞い込んでいてなかなか見つからなかったり、紛失してしまっていたりする方はとても多いです。 いざ使おうと思ったら、だいぶ前に契約期間が切れていた、なんてことも。 でも!建物健康診断を利用することで、久しぶりに証券をみて頂いたり、契約期間が切れていることが判明するだけでもいいんです! それだけでも、私共のサービスをご利用頂く価値は十分にあります!
思い当たるケースはありましたか?